丸矢工業株式会社|公式ホームページ|大阪市|建設機械の設計製造・販売・レンタル業務
沿革
納入実績
サイトマップ
個人情報保護方針
サイトポリシー
http://www.maruya-k.co.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
丸矢工業株式会社
〒553-0001
大阪市福島区海老江5-5-6平松ビル2F
TEL:06-6453-0521
FAX:06-6453-0525
-------------------------
-----
----
-
-
建設機械の設計製造・販売・レンタル
・コンクリートポンプ
・スラッジポンプ
・アジテータカー
------------------------------
-----
-
0
3
7
2
5
4
姫路工場 募集要項
姫路工場 募集要項
募集要項 資材・検査
募集要項 資材・検査
雇用形態
正社員(試用期間3ヶ月あり)
応募資格
35歳以下・高卒以上・普通自動車免許
フォークリフト・玉掛け・床上操作式クレーンの資格があれば尚良し
採用人数
1名
選考方法
書類選考・面接
職種
資材(工場内作業及び事務処理)・検査
仕事内容
・部品の出荷/梱包作業
・場内作業(機械ケレン/洗浄他)
・在庫部品の管理
・フォークリフト、クレーンを使用しての部品の荷卸し/片付け
・加工部品等を外注先まで運搬/引き取り
・機械の出荷前検査及び検査表の作成
・事務処理(入出庫伝票の記入・納品書チェック等)
・その他 雑務もあり
昇給
あり
賞与
あり(年2回)
勤務地
姫路工場(姫路市石倉105)
勤務時間
8:30~17:00
通勤手当
実費(上限なし)
マイカー通勤可能
休日
週休二日制(土日祝)・年末年始休暇あり
加入保険
雇用・労災・健康・厚生・財形・退職金共済(勤続一年以上)
備考
・夏季休暇は、有給休暇を充てています。
・工場が多忙の時は、工場内での作業をメインでして頂きます。現場(客先)で機械の不具合があった場合には、現場まで部品を持って行ってもらうこともあります。
募集要項 工場内作業全般
募集要項 工場内作業全般
雇用形態
正社員(試用期間3ヶ月あり)
応募資格
・35歳以下
・高卒以上
・必須/普通自動車免許(MT車歓迎)
必要な経験等
不問
採用人数
2名
選考方法
書類選考・面接
職種
工場内作業全般
仕事内容
・工場内での建設機械(主に圧送ポンプ)の整備,洗浄,分解,組立,塗装など
・圧送ポンプに使用する部品の整備
・機械の積込み(出荷時)や荷下ろし(返納時)
・フォークリフト、床上操作式クレーン使用(資格取得制度あり)
昇給
あり
賞与
あり(年2回)
勤務地
姫路工場(姫路市石倉105)
勤務時間
8:30~17:00
通勤手当
実費(上限なし)
マイカー通勤可能
休日
・週休二日制(土日祝)
・年末年始休暇あり
加入保険
雇用・労災・健康・厚生・財形・退職金共済(勤続一年以上)
備考
・夏季休暇は、有給休暇を充てています。
・主な仕事は工場内での機械の整備ですが、仕事内容には現場(全国)への出張も含みます。
応募方法・採用までの流れ
応募方法・採用までの流れ
応募していただくにあたり
■応募および応募に関するお問い合わせの際は「個人情報保護方針」をお読みになり、同意のうえ応募、お問い合わせください。
■応募に関するお問い合わせは電話にてお気軽にお問い合わせください。
丸矢工業株式会社 姫路工場 採用担当 桜井まで
TEL:079-269-0331 ( 平日 8:30~17:00 )
採用までのながれ
(1)一次選考(書類選考)
〒671-2231 兵庫県姫路市石倉105 丸矢工業(株) 採用担当者宛
まで希望する職種を明記の上、
職務経歴書
・
履歴書(写真貼付)
を郵送願います。
※必ず連絡の取れる電話番号(自宅もしくは携帯電話)をご記入下さい。
書類選考の上、数日後に電話にて合否の連絡をいたします。
(2)二次選考(面接試験)
場所は姫路工場にて行います。(日時は相談可)
試験後、7日以内に電話にて合否の連絡をいたします。
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
会社案内
|
製品案内
|
採用情報
|
お問い合わせ
|
沿革
|
納入実績
|
サイトマップ
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
<<丸矢工業株式会社>> 〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江5-5-6平松ビル2F TEL:06-6453-0521 FAX:06-6453-0525
Copyright © 丸矢工業株式会社. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン